ゴルフ選手サポート
ゴルフ場運営を行う当社では、次世代を担う選手の育成を目的にプロゴルファーをスポンサード。
ツアー時の宿泊支援などを通じて選手の皆さんを応援しています。
2024年度はそのチャレンジ精神に共感した、男女計16名の選手をサポート。
「FUN
MAKE SPECIALIST」のビジョンのもと、みんなが楽しめるスポーツ振興に努めてまいります。
東急リゾーツ&ステイ株式会社(以下、東急リゾーツ&ステイ)では「FUN MAKE SPECIALIST」のビジョンのもと、
みんなが楽しめるスポーツ振興に努めています。
その一環として、プロゴルファーのスポンサーとなり、宿泊施設の支援などをしています。
2023年度から継続してサポートしている選手4名に、今後の目標や東急リゾーツ&ステイの施設の感想をうかがいました。
INTERVIEW01
若林 舞衣子プロ
PROFILE
05年「世界ジュニアゴルフ選手権」で優勝。07年プロテスト合格。08年「SANKYOレディース」でツアー初優勝。16年に入籍を発表し19年4月に長男を出産。21年「GMOインターネット・レディース サマンサタバサ」でツアー4勝目を挙げるなどママゴルファーとして活躍。

Maiko Wakabayashi
東急リゾーツ&ステイの宿泊施設で
癒しの時間を過ごしています
「勝浦東急ゴルフコース」でラウンドした感想はいかがですか?

海が近いのに風がなく、12月なのに暖かくてゴルフをしやすい環境ですね。私はドローヒッターなのでそれほど気にならないですが、フェードやスライスが得意な方は左の山がせり出しているので、打ちにくさを感じるかもしれません。同じ千葉県にある「鶴舞カントリー倶楽部」もトーナメントが開催されていた(2015年まで)ので、馴染みがあるコースです。
今回、息子さんもコースデビューを果たしましたね!

そうなんです!今までスナッグゴルフ(簡易的なゴルフ)や練習場で打ったことはありましたが、集中力が続きませんでした。今回もすぐ飽きるかなと思いましたが「全部やる」「まだやりたい」と意欲的で驚きました。息子がゴルフを楽しんでいる様子を見ることができて嬉しかったです。最後に「いい勝負だったね」と言っていたのは微笑ましいです。何事も最初が肝心なので、グリーンの上を走らないなど基本的なマナーをしっかり教えました。マナーを守りながらやるのもゴルフの良さですから。
東急リゾーツ&ステイとスポンサー契約をした感想は?

トーナメント開催が決まると、選手や運営スタッフ、ギャラリーの方が開催地の宿泊予約をするので、予約が取りづらくなるんです。スポンサーになっていただき、宿泊先を見つける苦労がなくなりました。宿泊環境もグレードアップしました!それまでは、安くてアクセスが良いビジネスホテルが多かったですが、温泉付きで眺望が良い部屋を提供していただき、試合以外の時間をリラックスして過ごせるようになりました。開幕戦からお世話になった「東急ステイ沖縄那覇」はリゾート感があり、プライベートでも行ってみたいです。
息子さんをトーナメントに連れて行くこともあるのですか?

私の部屋だけではなく、同行するマネージャー(姉)の部屋も予約していただくことが多いです。「ホテルハーヴェスト」は部屋が広いので、息子も一緒に連れて行くことができるようになりました。翌日の試合に備えて、寝る時に息子は姉の部屋に行くので睡眠はバッチリとれています。今回、私と息子が「勝浦東急ゴルフコース」でゴルフをしている間、主人は「ホテルハーヴェスト勝浦」の部屋でリモートワークをしていました。夕ご飯は家族で美味しい料理を堪能。息子にはお子様セットを用意していただいたり、子ども用チェアにしていただいたりとサービスが行き届いているので快適でした。息子は温泉が大好きなので主人と満喫したようです。息子のコースデビューも叶い、家族でゆったり過ごせた貴重な時間でした!
2024年の抱負をお願いします!
QT(クォリファイングトーナメント)の結果があまり良くなかったので、推薦がもらえる試合でレギュラーに挑戦したいです。与えられたチャンスをしっかりものにして、自分の実力で試合に出場して良い成績を残したいです。

INTERVIEW02
濱田 茉優プロ

Mayu Hamada
自分の家のように
ゆったり過ごしています。
朝食がおすすめ!
2024年の目標

やはり優勝したいです!そこに向かって頑張っていきたいです。それと「鬼怒川渓翠」に行ってみたいです。以前、「ホテルハーヴェスト」に宿泊していた時に、CMを見てとても綺麗だったので宿泊したいですね。
東急リゾーツ&ステイの施設のおすすめポイント
「東急ステイ」はほとんどの部屋に洗濯機があることです。トーナメントになると1週間くらいの滞在になるので、毎日部屋で洗濯ができるのはありがたいです。持っていく荷物を減らすこともできます。それまでは、コインランドリーを探して、乾燥が終わるまで1時間ほど待たなくてはいけません。「東急ステイ」に宿泊する時は、部屋で洗濯をしながらゆったり過ごせるようになりました。トーナメントで「ホテルハーヴェスト軽井沢」のバイブラバス付の客室に宿泊しましたが、新しくて綺麗な施設で感動しました。また行きたいです!私は1日の食事の中で朝食を一番食べるんです。「ホテルハーヴェスト」はどこも朝食が美味しくて最高です!チェックイン時に「お待ちしていました」と言われると、自分の家のようにホッと安心できます。

INTERVIEW03
木下 彩プロ

Aya Kinoshita
サウナで集中して
ゴルフのイメージトレーニング、
ミニキッチンも嬉しい!
2024年の目標

昨年、初出場ながら全米女子オープンで13位になれたので、今年も挑戦します!QT(クォリファイングトーナメント)は失敗してしまったので、レギュラーになれるように頑張りたいです。
東急リゾーツ&ステイの施設のおすすめポイント
「ホテルハーヴェスト」の施設内にサウナがあることです。サウナに入りながらゴルフのことを考えています。10〜12分は入ります。「ホテルハーヴェスト」は部屋が広いのもいいですね。私は喉が弱いので、狭い部屋で直接冷房があたると喉を痛めてしまうんです。また、外食やコンビニの食事が苦手なので、トーナメントには炊飯器と電気調理器を持参。「東急ステイ」はミニキッチン付きの部屋もあるので自炊がしやすいです。泊まった施設で、エレベーターを乗り換えて部屋に行かなければならない施設がありました。方向音痴なので迷わないか心配でしたが、スタッフの方が丁寧に案内をしてくれたので迷うことなく部屋に行くことができました。いつも笑顔で対応していただくので、私も笑顔になります!

INTERVIEW04
吉本 ひかるプロ

Hikaru Yoshimoto
「ホテルハーヴェスト」の
ロケーションに感動!
部屋でストレッチも
2024年の目標

昨年は初優勝をすることができて、とても嬉しかったです。優勝をすると反響が凄いですし、今までやってきたことが報われますね。2024年は複数回優勝したいですし、メジャーでも優勝できるように頑張ります!また、トーナメントで国内各地を訪れますが、海外旅行にも行けたらいいと思います。野球が好きなのでアメリカ西海岸に行きたいですね。
東急リゾーツ&ステイの施設のおすすめポイント
トーナメントで宿泊する「ホテルハーヴェスト軽井沢」が好きです!ゴルフ場から近く、温泉もありますし食事も美味しい。大好きな宿泊施設です。「ホテルハーヴェスト」は自然が豊かな場所にあるので空気が綺麗ですね。宿泊中は20分くらいホテル周辺をランニングします。トーナメントで1週間滞在した「ホテルハーヴェスト浜名湖」は、部屋から湖が見えるロケーションで感動しました。サウナが好きなので毎日サウナに入っていました。10分入り休憩を挟みまたサウナを3セット繰り返します。必ず持って行くのはストレッチポール。毎日20〜30分ストレッチをします。「ホテルハーヴェスト」は部屋が広いので、のびのびとリラックスして過ごせます。

Mayu Hamada
自分の家のように
ゆったり過ごしています。
朝食がおすすめ!
2024年の目標

やはり優勝したいです!そこに向かって頑張っていきたいです。それと「鬼怒川渓翠」に行ってみたいです。以前、「ホテルハーヴェスト」に宿泊していた時に、CMを見てとても綺麗だったので宿泊したいですね。
東急リゾーツ&ステイの施設のおすすめポイント
「東急ステイ」はほとんどの部屋に洗濯機があることです。トーナメントになると1週間くらいの滞在になるので、毎日部屋で洗濯ができるのはありがたいです。持っていく荷物を減らすこともできます。それまでは、コインランドリーを探して、乾燥が終わるまで1時間ほど待たなくてはいけません。「東急ステイ」に宿泊する時は、部屋で洗濯をしながらゆったり過ごせるようになりました。トーナメントで「ホテルハーヴェスト軽井沢」のバイブラバス付の客室に宿泊しましたが、新しくて綺麗な施設で感動しました。また行きたいです!私は1日の食事の中で朝食を一番食べるんです。「ホテルハーヴェスト」はどこも朝食が美味しくて最高です!チェックイン時に「お待ちしていました」と言われると、自分の家のようにホッと安心できます。

Aya Kinoshita
サウナで集中して
ゴルフのイメージトレーニング、
ミニキッチンも嬉しい!
2024年の目標

昨年、初出場ながら全米女子オープンで13位になれたので、今年も挑戦します!QT(クォリファイングトーナメント)は失敗してしまったので、レギュラーになれるように頑張りたいです。
東急リゾーツ&ステイの施設のおすすめポイント
「ホテルハーヴェスト」の施設内にサウナがあることです。サウナに入りながらゴルフのことを考えています。10〜12分は入ります。「ホテルハーヴェスト」は部屋が広いのもいいですね。私は喉が弱いので、狭い部屋で直接冷房があたると喉を痛めてしまうんです。また、外食やコンビニの食事が苦手なので、トーナメントには炊飯器と電気調理器を持参。「東急ステイ」はミニキッチン付きの部屋もあるので自炊がしやすいです。泊まった施設で、エレベーターを乗り換えて部屋に行かなければならない施設がありました。方向音痴なので迷わないか心配でしたが、スタッフの方が丁寧に案内をしてくれたので迷うことなく部屋に行くことができました。いつも笑顔で対応していただくので、私も笑顔になります!

Hikaru Yoshimoto
「ホテルハーヴェスト」の
ロケーションに感動!
部屋でストレッチも
2024年の目標

昨年は初優勝をすることができて、とても嬉しかったです。優勝をすると反響が凄いですし、今までやってきたことが報われますね。2024年は複数回優勝したいですし、メジャーでも優勝できるように頑張ります!また、トーナメントで国内各地を訪れますが、海外旅行にも行けたらいいと思います。野球が好きなのでアメリカ西海岸に行きたいですね。
東急リゾーツ&ステイの施設のおすすめポイント
トーナメントで宿泊する「ホテルハーヴェスト軽井沢」が好きです!ゴルフ場から近く、温泉もありますし食事も美味しい。大好きな宿泊施設です。「ホテルハーヴェスト」は自然が豊かな場所にあるので空気が綺麗ですね。宿泊中は20分くらいホテル周辺をランニングします。トーナメントで1週間滞在した「ホテルハーヴェスト浜名湖」は、部屋から湖が見えるロケーションで感動しました。サウナが好きなので毎日サウナに入っていました。10分入り休憩を挟みまたサウナを3セット繰り返します。必ず持って行くのはストレッチポール。毎日20〜30分ストレッチをします。「ホテルハーヴェスト」は部屋が広いので、のびのびとリラックスして過ごせます。
