2025年3月23日(日)、サミットゴルフクラブ(茨城県石岡市)にて、石岡市内の小学生を対象に「ジュニアゴルフ体験&レッスン会」を開催しました。プロの選手から技術やメンタルのスキルアップを学べるとあって、地域の皆さまからの関心も高く、募集の定員15名はすぐに満員に。春の陽ざしが心地よく降り注ぐ中で、石岡の元気いっぱいな子どもたちがゴルフの楽しさと出会う特別な一日となりました。

サミットゴルフクラブでは、スポーツの振興はもちろん、地域の皆さまと共に歩むことを大切にしています。なかでも、子どもたちが健やかに育つ環境を整えることは、持続可能な地域づくりにおいて欠かせない取り組みだと考えています。
今回の体験会は、ゴルフというスポーツを通じて、地域の子どもたちが心と体を育み、市民の健康や豊かな地域循環につながるきっかけになれば、という思いで企画しました。

当日は、参加者のゴルフ経験に応じて、「たまご組」「ひよこ組」「にわとり組」の3つのグループに分かれて活動を行いました。ゴルフ未経験の「たまご組」の子どもたちは、初めて訪れるゴルフ場の広々としたコースを見学し、パッティングやスナッグゴルフなどの基礎体験を楽しみました。まっすぐ転がるボールに歓声があがり、クラブを握る手にも自然と力が入ります。


少し経験のある「ひよこ組」と、ゴルフに慣れている「にわとり組」には、LPGA(日本女子プロゴルフ協会)所属の女子プロゴルファーが直接指導。練習場ではスイングのコツや構え方など、プロならではの丁寧なレッスンが行われ、子どもたちの目も真剣そのものです。その後は実際にコースへ出て、3ホールのプレー体験も行いました。

イベントの締めくくりには、協賛企業であるダンロップ様からゴルフボールを、住友商事様からはお菓子をプレゼントしていただきました。子どもたちはとても嬉しそうで、笑顔がさらに輝いていました。怪我や体調不良もなく、すべてのプログラムを安全に楽しく終えることができました。

サミットゴルフクラブは、これからもこうした体験を通して、ゴルフというスポーツをきっかけに、子どもたちが健やかに成長していける未来を育んでいきたいと考えています。地域の皆さまの笑顔が広がるよう、さまざまな取り組みを今後も続けてまいります。
本取り組みが貢献するSDGs
東急リゾーツ&ステイは持続可能な