もりぐらしアクション

【川崎国際生田緑地ゴルフ場】ゴルフ場を活用した「川国で遊ぼう 2025 春」開催!

川崎国際生田緑地ゴルフ場

2025年4月2日(水)、川崎国際生田緑地ゴルフ場にて、一般の方にゴルフ場を開放し「川国で遊ぼう 2025 春」のイベントが開催されました。

フットゴルフ体験は子どもも大人も盛り上がりました。

フットゴルフ体験は子どもも大人も盛り上がりました。

 

 

川崎国際生田緑地ゴルフ場は、都心からのアクセスが良く、多摩丘陵にある生田緑地の自然を生かしたゴルフ場です。こちらを一日限定で一般開放し、さまざまな体験やアクティビティ、お笑いライブ、そしてキッチンカーでの出店など、盛りだくさんの内容を楽しんでいただきました。

当日は残念ながら雨天での開催となりましたが、クラブハウスも開放し、ごく一部開催できなかったイベントもあったもののほとんどのイベント企画が開催でき、313名の方にご来場いただきました。

特に、今回初開催となった移動プラネタリウムは、後半の部の整理券が早々になくなる盛況ぶり。

大盛況だったプラネタリウムドーム。

川国お笑いライブ~落語家&三味線演奏者による古典芸能公演~では、笑福亭べ瓶さんとセ三味ストリートさんのお二方が出演し、会場を盛り上げてくれました。

笑福亭べ瓶さんの落語。

午後には雨もあがり、子どもたちにはミニSLや、ゴルフ場ならではのフットゴルフが大人気。また、日常ではなかなか使うことのない大きなノコギリを使った引きノコギリ体験が「飛森谷戸の自然を守る会」の方々により行われ、大人たちも貴重な体験に興味津々な様子でした

大きなノコギリを使った引きノコギリ体験。
 

大きなノコギリを使った引きノコギリ体験。

東急リゾーツ&ステイでは、ゴルフ場やリゾート施設において、リゾート地ならではの地域と自然と共生することの重要性を自ずと体感いただき、楽しみながら地球や地域に優しく過ごすことのできるサステナブルな空間や体験、活動を提供しております。

今回のイベントも、川崎国際生田緑地ゴルフ場の自然環境を活かすと共に、地域の皆さまのお力をいただきながら、多くの方々に自然に親しみながら楽しんでいただけたのではないかと思います。

本取り組みが貢献するSDGs

Information

川崎国際生田緑地ゴルフ場

ホームページ
https://www.tokyu-golf-resort.com/kawasaki/
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • 気象変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • パートナーシップで目標を達成しよう

東急リゾーツ&ステイは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。